福山市の整体なら「あい鍼灸整骨院」

みなさんこんにちは。

今日もブログへの訪問ありがとうございます。

 

 

 本日のお題は「足底筋膜炎」についてです。

 

足痛い

突然ですがみなさん、このような症状でお悩みではないですか?

 

・歩くと足の裏やかかとが痛い

・立ちっぱなしでいると痛くて仕事に集中できない

・土踏まずを押すと痛い

・ランニングをすると痛くて走りたいのに走れない

 

それってもしかして足底筋膜炎かも?

 

ということで今回は福山市で足手筋膜炎を専門に診れる整体をお探しのあなたへお話していきます。

 

 

足底筋膜炎について

 

足底筋膜症

足底筋膜炎とは、の指の付け根からかかとまで、足の裏に膜のように張っている腱組織・足底筋膜に炎症が起き、小さな断裂を起こして痛みをもたらす病気。多くはかかとのの前あたりに痛みが起こる。主に4050歳代以上で発症するが、若い世代でもスポーツ選手などにも多く見られます。

症状が軽いうちは最初の一歩目で痛みを感じ徐々に消失していきますがこの状態で放置して慢性化すると痛みの消失が遅くなり、最悪の場合は足がつけないほどの痛みになることもあります。

 

 

原因としては

 

足裏筋膜

足底筋膜は足部のアーチを保持しています。スプリングのように荷重時にショックを吸収する役目がありますが、そのためランニングやジャンプ動作などで体重刺激が足部にかかる場合、足底筋膜は繰り返しの牽引刺激によって微小断裂や炎症が発生しやすくなります。 路面接地時には足底筋膜の遠位にある足の指は伸びて、近位にある踵の骨もふくらはぎの筋肉やアキレス腱によって牽引され伸張されます。

また足部のアライメントも重要で、扁平足のでは回内足を合併しやすく、中央部の土踏まずに痛みが存在しやすいです。反対に、ハイアーチ(甲高)では柔軟性が乏しく、筋膜を損傷しやすい傾向があります。

それ以外にも使い過ぎ、足部の柔軟性の低下、体重増加による足部への負担増大も挙げられます。

 

 

症状としては

 

主には接地時の足の裏の痛みで特に動き出しの一歩目に強く感じることが多いです。

 

また踵の骨の付近に押さえると強い痛みを出すこともしばしばみられます。

これは足底筋膜は踵の骨から足の指に向かって付くのですがその付着部である踵の骨のあたりが筋肉の作用で引っ張られてしまい「骨棘」というトゲを形成するからです。

 

 

つまり、足底筋膜炎をきちんと改善していくにはこの骨棘を治さないといけません。

当院で行う治療は骨を治すことを専門に行っております。

 

一般的な治療院では

・マッサージ

・電気治療

・足部のストレッチ

・インソールの作成

などを行いますが、この骨棘を治さない限り根本的な改善にはつながりません。

 

もちろん、負荷を軽くするためにもこのような治療は大変有効的です。

 

あなたの治療の目的は

「負荷を軽くすること」

ですか?

それとも

「根本的に治療を行い、今までガマンしていたことをもう一度やり直すこと」

ですか?

 

 

当院が目指す治療の目的は

「再発しない身体を作る」ことです。

 

痛みのせいで今までできなかったこと、ガマンしていたこと、諦めていたことをもう一度できるための心と体を手に入れてもらうための治療を提供します。

 

 

 

そのつらい足底筋膜炎の痛みとオサラバして自分が本当にやりたいことを無理なくできる体を手に入れましょう!!

つらい足の痛みでお悩みの方は当院へご相談ください。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

福山市の整体なら「あい鍼灸整骨院」 PAGETOP